坐骨神経痛
坐骨神経痛について
坐骨神経痛とは、腰から足にかけて伸びている「坐骨神経」がさまざまな原因によって圧迫・刺激されることであらわれる、痛みやしびれなどの症状のことを指します。足の一部だけに痛みやしびれを感じる人や、足全体に痛みを感じる人もいます。また、麻痺や痛みから歩行障害を起こすこともあります。これらの症状を放っておくと、おしりから足にかけて、しびれが強くなってしまったり、「ぎっくり腰」になりやすい身体になる場合もあります。
セルフチェック
- いつもお尻に痛みやしびれがある
- 身体をかがめると痛くて靴下をはけない
- 足だけではなく、腰にも痛みがある
- 足の筋肉が左右で差が出ている
- 腰(身体)を動かすと足の痛みが激しくなる